渋谷の
日本ヒプノセラピーアソシエーションというところで、
家族療法のワークショップに参加してきました。
お友達の
セラピストつばさちゃんの紹介でした。ありがとう

講師を務めてくださった日本ヒプノセラピーアソシエーション・メインセラピストの菅又 恵美子さんはとっても美しい方でした。NYで家族療法を学んでいらしたそうです。
家族療法は自分(クライアント)を含め、3世代にわたってのことに焦点を当てるんだそうです。
菅又さん自身の体験を赤裸々に語ってくださり、とても参考になりました。ご自分のことをオープンに話してくださる方にはとても好感を持ってしまいます

例えば、不登校の子供がいたとして、(私自身も不登校でしたけど・・・)
それは家族全体の問題を象徴的に表現しているのがその子であって、
その子だけの問題ではない。
家族全体をみていかなければ解決の糸口はつかめない・・・。
以前から感じていたことではありました。
いらっしゃるクライアントさんの抱えていらっしゃる問題は
家族のあり方に起因する場合がとっても多いのです。
そんな場合のカウンセリングやセラピーの留意点・方法論などを
教えていただき、とっても勉強になりました。
今回は一日ワークショップだったので、すぐに終わってしまい、
もっともっと学びたいー!と思ってしまいました。
またの機会に期待しています。
ありがとうございました
テーマ:たいせつなひと。
ジャンル:心と身体