フィンランド旅行記 ヘスバーガー試食編
2007.01.08 00:43|フィンランド旅行記2007年|

街を歩いていてどうしても気になったのがヘスバーガー。
マクドナルドもいくつかは見かけましたがヘスバーガーはいたろ所にありました。上の写真はショッピングセンターの中。
トゥルク発のハンバーガーショップだそうですよ。
サムリンいわく、マクドナルドよりずーっと“マシ”だそうです。それは食べてみなくては!と連れて行ってもらいました。
![]() | ![]() |
メニューが読めないのでサムリンに読んでもらうと、ベジタリアンバーガーなるものがあるというではないですか!フィンランドで初めて食べるベジタリアンメニューかも。ヒヨコ豆で出来たコロッケっぽいものがはさまってます。ちょっと中東系な味がして結構おいしい。サムリンが食べたチキンバーガーも味見させてもらったけど、そっちは極普通な味でした。
ちなみにかぶりつく私の奥に見えているのはサムリンのパパ(日本人)です。トゥルク周辺に住む日本人は極わずかなので、今回の私達の訪問で日本語をたくさんしゃべりましたねー。私達は大変助かりました。日本人の視点から色々説明していただきました。

サムリンと弟のヨエリ。二人とも携帯は手放せないようです。その点は日本の若者と変わりませんね。二人で真剣に英語に訳された忍法の本を読んでいました。知ってはいたけど、海外での忍者の人気は絶大です。
外国人が多く訪れるようなレストランなどにはベジタリアンメニューもありましたが、スーパーマーケットなどで見る限りでは野菜は豊富ではないのでフィンランドでベジタリアンとして生きて行くのは結構厳しいと思われます。
寒い冬が延々と続くこの地では肉を食べる方が自然なのかもしれません。
-サムリン宅滞在編へ続く-