
アメリカから戻ったばかりだけど・・・
るんぱちゃんの夏休みに合わせ、
大分県・熊本県あたりに新婚旅行へ行きました。
まずは熊本空港からレンタカーで、
ミルクロード・やまなみハイウェイをドライブ。
広がる牧草地がきれいに見えて気持ちの良いところです。

次の日には竹田に住む
ハイジさんにお会いしました。
ブログを始めたばかりの頃から、ブログ繋がりでのお付き合いです。
当時ハイジさんはアラスカにいて狩りの体験ブログを書いたりしていて、
スゴイ女性がいるものだと思ったりしてました。
シャロムに来てくれたり、東京でお会いしたりしましたが、
今回はお膝元の竹田を案内して下さいました。
上の写真は祖母山麓の滝つぼで遊んでいるところ。
川沿いでは滑ってビシャビシャになったけど、
暑い日で、水もぬるいのでむしろ楽しくなってしまいました。

大蛇伝説のある穴森神社の洞窟へは
ヘッドライトを照らして入りました。
中の石を拾ってくると子宝に恵まれるとか。
何度写真を撮っても、このはんぱじゃないタマユラの数です。
大小がなくて、同じ大きさばかりなのも珍しい。

午後からハイジさんはお仕事とのことで、お別れして、
(ハイジさん、本当にお世話になりました。ありがとう♪)
私達だけで稲積水中鍾乳洞へ。
この緑色というか青色というかの水が見てみたかったのです。
鍾乳洞は長くて涼しくて、水もスゴイ。
ただし、周りが観光地化され過ぎていていただけません。

最初の二泊は竹田にある長湯温泉・大丸旅館。
日本一の炭酸泉とうたわれる、シュワシュワの温泉です。
上の写真は大丸旅館の外湯のラムネ温泉の家族風呂。
手前が32℃とぬるくてシュワシュワ。
奥は42℃なので、温まります。交互に入るわけです。
ラムネ温泉のお湯は最高でした。

大正ロマンっぽい雰囲気の個室でいただく夕飯。
エノハ(ヤマメ)が名物なので、唐揚げでいただきました。
頭も骨も全部平らげました。
テーマ:温泉旅行
ジャンル:旅行