納豆スパゲッティ(改)
2006.12.18 08:17|本気のお料理|
シェアブログ256に投稿
(実はずーっと前に納豆スパゲッティのレシピを書いたことがあるのですが、消しても消しても英語の迷惑コメントがたくさん入ってしまうようになり削除してしまいましたので改訂版を書いてみます。)
家に一人でいてお腹がすいた時に作るレシピです。所要時間は15分くらい。
以外だけど軽い赤ワインと一緒にいただくのが気に入っています。
アボガドと納豆って全然違う文化圏の食べ物なのにどうしてこんなに相性がいいんでしょう。その他も「えっ!」というような材料が列挙しますが、私が百回以上は作っているレシピなのでご安心を。不思議に良いハーモニーなんですよ。
<一人分>
太目のスパゲッティ 100g?120g(アルチェネロ・オーガニック)
A 納豆 60g(今回は中粒)
A アボガド 1/2コ 1cm角(オーガニックのを普通のスーパーで発見)
A 濃口醤油 大さじ1くらい
A 玉ねぎみじん切り 20g (長ねぎでも可)
A 青じそ 2枚 5mm角(無くても大丈夫)
B Ex.バージンオリーブオイル 大さじ1
B バルサミコ酢 小さじ1
B 塩 小さじ1/4
B 一味唐辛子 少々
焼き海苔 全形の1/2を細く切る
1.塩を入れたお湯でスパゲッティを茹で始める。
2.Aの全てを小鉢などに入れて合わせる。アボガドが崩れ過ぎないように注意。
3.Bの全てを盛り付ける器に入れる。
4.スパゲッティが茹で上がったら、水を切って3の器にあけ、手早く混ぜる。
5.上から2をかけて海苔を散らす。
※ ちょっと荒っぽいけど、器を温めるためにパスタの鍋の上にしばらく置くと良いです。
※普通のパスタなら茹で上げてからフライパンでソースと絡めたりしますが、盛り付ける内に冷めるくらいなので、あまり固い内にあげてしまうとゴリゴリします。

(実はずーっと前に納豆スパゲッティのレシピを書いたことがあるのですが、消しても消しても英語の迷惑コメントがたくさん入ってしまうようになり削除してしまいましたので改訂版を書いてみます。)
家に一人でいてお腹がすいた時に作るレシピです。所要時間は15分くらい。
以外だけど軽い赤ワインと一緒にいただくのが気に入っています。
アボガドと納豆って全然違う文化圏の食べ物なのにどうしてこんなに相性がいいんでしょう。その他も「えっ!」というような材料が列挙しますが、私が百回以上は作っているレシピなのでご安心を。不思議に良いハーモニーなんですよ。
<一人分>
太目のスパゲッティ 100g?120g(アルチェネロ・オーガニック)
A 納豆 60g(今回は中粒)
A アボガド 1/2コ 1cm角(オーガニックのを普通のスーパーで発見)
A 濃口醤油 大さじ1くらい
A 玉ねぎみじん切り 20g (長ねぎでも可)
A 青じそ 2枚 5mm角(無くても大丈夫)
B Ex.バージンオリーブオイル 大さじ1
B バルサミコ酢 小さじ1
B 塩 小さじ1/4
B 一味唐辛子 少々
焼き海苔 全形の1/2を細く切る
1.塩を入れたお湯でスパゲッティを茹で始める。
2.Aの全てを小鉢などに入れて合わせる。アボガドが崩れ過ぎないように注意。
3.Bの全てを盛り付ける器に入れる。
4.スパゲッティが茹で上がったら、水を切って3の器にあけ、手早く混ぜる。
5.上から2をかけて海苔を散らす。
※ ちょっと荒っぽいけど、器を温めるためにパスタの鍋の上にしばらく置くと良いです。
※普通のパスタなら茹で上げてからフライパンでソースと絡めたりしますが、盛り付ける内に冷めるくらいなので、あまり固い内にあげてしまうとゴリゴリします。