
家では苦瓜と呼んでいるけど、ゴーヤの方が知られている呼び方かも。
父が管理する屋上菜園に山ほど出来ています。
このところ一日5本位ずつは取れているので、
毎日食べても、近所にあげても、なかなか無くなりません。
2種類あって、細長い方が苦味は弱いのですが、家族には不評です。
毎日食べてると、苦い方がおいしく感じるのです。
毎日ゴーヤチャンプルーとか作るのも面倒なので、
ただ生のまま薄く切って、サラダや酢の物にして食べてます。
たま?にない日があると、物足りなく感じて、苦瓜依存症ぎみ。
糖尿病や高血圧に良いとか、夏バテに良いとか、
効能は色々とあるらしいですね。
テーマ:野菜づくり
ジャンル:趣味・実用