
今月は旦那様のお休みが多いので、親戚めぐりをすることにしました。
まずは私の母方の実家の岡山県津山市へ。
旦那様は初めて来ます。
いとこが空港まで迎えに来てくれてお家に着いたら
おばが豆餅を焼いてくれました。
夕飯には他のいとこ達も集まってくれて
みんなで津山名物そずり鍋をいただきました。
小さい頃から何度も何度も来ているけれど、
そずり鍋なんて初めて。
作ってくれているいとことその奥さんも作るの初めてとか言ってます。
牛肉の骨の周りのそずって(津山弁で削ぎ落す)集めた肉を入れた鍋なんだそうです。
結局なかなかおいしく出来てみんな満腹。
いとこの子供達は皆中学生以上となり、それぞれに忙しいお年頃。
大人達だけで話は盛り上がって夜は更けていきました。

次の朝は津山城跡の鶴山公園に連れて行ってもらってお散歩。
城壁の上から見ると津山って本当に盆地なんだーと改めて思いました。
お昼には最近週末には行列が出来るという橋野食堂へ。
またまた私は食べた事のない津山名物をいただくためです。

これは一応子供の頃からあったというホルモンうどん。
お好み焼き屋さんなどに行った時食べたそうですが家では食べてないとのこと。
地元名物の定義っていったいなんなんだ…!?
ホルモンが入ってる味噌味の焼うどんです。
B級グルメってやつですね。なかなかおいしかったです。
いつも行くと歓待してくれてありがとう。
旦那様にも津山の家族のやさしさが伝わったことでしょう。